新着映画レビュー

さまざまな角度からら「幸せ」を読み解いていく非常に興味深い作品です。
その中でも、日本の「過労死」や家族のつながりが薄れている様子が、非常に暗く悲しく映りました。

「happy -しあわせを探すあなたへ」

うっちーさん 14/05/13 11:50

元気 役立ち 人生変わる

ブラジルのリオ・デ・ジャネイロ郊外にある世界最大のごみ処理場。
本当は、チャンスが与えられれば自分の能力を発揮できるかもしれないのに、そのチャンスさえなく、ゴミを拾うしか生活のすべがない人々の存在をまざまざと見せつけられ、胸が痛くなります。
そして、アートによって、自分の持つ潜在能力に気づいて、生き生きとしてくる彼ら。
素晴らしい作品でした。

「ヴィック・ムニーズ / ごみアートの奇跡」

うっちーさん 14/05/13 11:46

感動 元気 人生変わる

堀潤さんの話題の監督第1作。NHKのアナウンサー人生を賭けて作られたものだけに、とてもぐさりと胸に突き刺さる
内容です。

日本だけではなく、アメリカの原発事故についても知ることで、原発というものをとりまく「構造」が浮き彫りになっています。

また、原発作業員の方による福島第一原発潜入調査。隠ぺい・詐称が横行している現場を赤裸々に映し出す内容はとても衝撃的でした。

「変身 - Metamorphosis」

うっちーさん 14/05/13 11:40

役立ち 学び 泣ける

本当に普通の女の子たちが、ガーナの児童労働の現状を実際に見て体験して、心を動かされ、日本に帰ってきて、自分たちのアイデアや力で、何かを変えていこうとする姿勢に心打たれました。大きな経済の流れの中から言ったら、すごく些細な運動かもしれないけれど、学生時代に、涙を流し、汗を流して、地球の裏側の子供たちのために本気になって動いたことは、彼女たちの人生を変えていくのだろうなと思いました。児童労働やフェアトレードのことについても、とてもわかりやすく学べる内容となっています。

「バレンタイン一揆」

うっちーさん 14/05/13 11:35

感動 元気 学び

ユナイテッドピープル配給映画の中で一番共感した映画です。
この作品の中では、日本に住むハーフの人々の苦悩や葛藤が描かれています。
しかし葛藤を感じながらも自分の道を探しもとめる姿に、自分を重ね合わせて、勇気をもらいました。
ハーフではなくとも、なんらかの「人と違う」と感じているものを持つ人、たとえば、障がい、同性愛、いじめ、などなど、自分のことをマイノリティと感じていたり、日本の「人と同じでなくてはならない」という見えない空気に生きづらさを感じているすべての人に見ていただきたい映画です。

「ハーフ」

うっちーさん 14/05/13 11:29

感動 元気 人生変わる

バングラデシュの女性たちが太陽光発電システム組み立てのトレーニングを受け、村々で太陽光発電が導入されていく様子が感動的でした。

「第4の革命 - エネルギー・デモクラシー」

関根健次さん 14/04/30 14:11

感動 元気

ランキング

伝説的なピアニストでアカデミー賞受賞作『シャイン』のモデルとなったデイヴィッド・ヘルフゴットは、...
この数十年、服の価格が低下する一方で、人や環境が支払う代償は劇的に上昇してきた。本作は、服を巡る...
1953年、アメリカのアイゼンハワー大統領(当時)は、軍産複合体を批判する有名な演説「鉄の十字架」別...
『0円キッチン』はジャーナリストで“食料救出人”のダーヴィドが食料廃棄をなくすため、廃油で走るキッチ...
命の輝き、母の愛、この世界に生きるということ。

水を飲み、大きく息を吸うたびに赤ちゃんへの影響...
1940年代から、完全食品として推奨されてきた牛乳。酪農業を営む家で少年時代を送っていたキャンベル博...
“普通”の人々に出会うために、韓国出身女性監督チョ・ソンヒョンが、韓国人として本来行くことの出来な...
営利目的の途上国開発業者や巨大なNGOなどにより、数十億ドルにも及ぶ「貧困産業」が生まれ、そのなかで...
[作品背景]
2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件が発生。その年の10月にはアメリカを中心とした...
エジプトの市民革命、スペインの大衆反乱、そしてニューヨークのオキュパイ・ウォール・ストリート運動...

※ レビュー数で集計