上映会では、実際にトランジション活動やパーマカルチャーに関わっているかたにも参加していただき、実践視点での意見交換を行うことができました。日本での取り組みにフォーカスしていますので、身近でわかりやすい内容になっています。
若いフランス人カップルが日本で見つけた持続可能な暮らしの未来像
News
- 2020/05/27
- 『できる-セ・ポシブル』教育機関用DVD発売(2020年6月1日)!
- 2020/05/08
- 映画『できる - セ・ポシブル』のオンライン・レンタル開始!
- 2019/09/13
- 映画『できる - セ・ポシブル』フランス大使館での試写会が開催されました!
- 2019/09/06
- 9月16日 映画『できる - セ・ポシブル』上映会&監督トーク&トランジション藤野でできる!ミーティング
- 2019/08/27
- 映画『できる - セ・ポシブル』福岡プレミア上映&監督来日トーク(9/25)
About the film
●フランス人カップルが日本で見つけた持続可能な社会像とは?
甚大な被害をもたらした2011年3月11日の東日本大震災。これまでのライフスタイルを見直し、よりエコロジカルで持続可能な暮らし方に移行した日本人は少なくない。これらの変化に熱視線を注ぎ、日本中を旅した30代の若いフランス人カップルがいる。日本とエコロジーが大好きなマチルダとジョナサンだ。将来、持続可能な生活をすることを心に決めている彼らは、エコロジカルな暮らしの実践者たちに会うため、8ヶ月もの間、ボランティアしながら日本を縦断することを決意する。
More info
●未来の世代のために私たちが進むべき道とは?
3500kmのヒッチハイクを含む5000kmで訪れた場所の数は15ヶ所。訪問先は、屋久島で自然と調和したライフスタイルを実践しているエコビレッジ・アペルイ、神奈川で地域通貨や自然エネルギーに取り組むトランジション藤野、東京のど真ん中でパーマカルチャーに挑戦している東京アーバンパーマカルチャー、徳島県上勝町でごみのない社会への転換に取り組むゼロ・ウェイストアカデミーなど。2人は、各地を巡り、持続可能な未来のためのヒントを発見していく。合言葉は「できる」。フランス語だと「セ・ポシブル」。さあ、マチルダとジョナサンと旅に出よう。
Data
原題 | DEKIRU: C'EST POSSIBLE | 製作年 | 2019年 |
---|---|---|---|
製作国 | フランス | 制作 | |
配給 | ユナイテッドピープル 後援:アンスティチュ・フランセ日本 | 時間 | 99分 |
Cast & Staff
監督 | マチルダ・ジュリアン&ジョナサン・カレン | 製作総指揮 | |
---|---|---|---|
プロデューサー | 口レンス・ラフイト、ケビン・アモン(協力プロデューサー) | 原作 | |
脚本 | 音楽 | ||
撮影 | 編集 | ||
キャスト | マチルダ・ジュリアン&ジョナサン・カレン 三宅洋平 (音楽家・政治活動家・社会活動家) テンダー(ヒッピー) ソーヤー海(共生革命家) 坂野 晶(ゼロ・ウェイストアカデミー) |
Review(0)
上映会主催者の声
上映会を主催された方の声を紹介します
一般社団法人ソーシャルギルド 2022年01月09日
フランス人カップルによる旅の記録という側面を持ちつつも、各地のトランジション活動・環境活動の実践者たちをめぐり、飾らない言葉を引き出しており、インタビュー集としても大変参考になります。上映会では、実際にトランジション活動やパーマカルチャーに関わっているかたにも参加していただき、実践視点での意見交換を行うことができました。日本での取り組みにフォーカスしていますので、身近でわかりやすい内容になっています。
232 CINEMA 2021年09月25日
無意識にやることをなくすこと。自分の行動が人に、地球に、どういう影響を及ぼすのかということをちゃんと考えて責任を持つ、というのは当たり前だけれど改めて認識させられました。
地方にいても、都会のど真ん中にいても、意識と工夫と行動力でやれることはたくさん。それぞれのアプローチ方法が見れて可能性を感じました。
生活協同組合コープ自然派兵庫 2021年04月23日
〇既に持続可能な暮らし方を実践している人・地域を多数紹介することができた。 その上で、一人ひとりができることを考えるきっかけになった。
〇シェアタイムの代わりに、チャットで感想を共有した。