ありがとうございます!

レビューも投稿してみませんか?

投稿してみる

TERRA ぼくらと地球のくらし方

Facebook
Twitter
公式サイト

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら

SDGsカテゴリー(SDGsとは?

Recommend

監督:ダーヴィド・グロス、ゲオルク・ミッシュ
監督:アヴィダ・リヴニー
監督:マシュー・エディー、マイケル・ドレリング
監督:タガート・シーゲル、ジョン・ベッツ

TERRA ぼくらと地球のくらし方

ジャンル 環境 教育 社会変革 問題解決
時間 102 製作年2023年  監督 木多伸明

パーマカルチャーの”希望の世界観”を広めたいと、コロナ禍に一才の息子を連れた
撮影の旅で訪れた日本各地とアメリカ西海岸で、楽しみながら地球を救うヒーロー達の物語。

Screening Information

上映会 開催者募集

About the film

2021年、世界中がパンデミックで混乱の中、パーマカルチャーに魅了された夫婦が一歳の息子を連れて日本各地とアメリカ西海岸へ撮影の旅に出た。共生革命家のソーヤー海と一緒に、より良い世界をつくるために活動するパーマカルチャーの実践者(ヒーロー)達に会いに行こう。

More info

案内人 / ナレーション
ソーヤー海

実践者
◎臼井健二 / シャンティクティ (長野県池田町)
◎Marisha Auerbach (Portland, OR)
◎設楽清和 / NPO法人 パーマカルチャーセンタージャパン (神奈川県旧藤野町)
◎カイル・ホルツヒューター / パーマカルチャーセンター上籾 (岡山県久米南町)
◎たいら由以子 / 循環生活研究所(じゅんなま研) (福岡県福岡市)
◎Antonio Roman-Alcala / Alemany Farm (San Francisco, CA)
◎ソーヤー海 / パーマカルチャーと平和道場 (千葉県いすみ市)
◎酒匂徹 / 自然農園ウレシパモシリ (岩手県花巻市)
◎Doug, Joe, Sam, Maria Bullock / Bullocks (Orcas Island, WA)
◎川村若菜&大村淳 / フォレストガーデン (静岡県浜松市)
◎Glenn Hurlehy / Beacon Food Forest (Seattle, WA)
◎石田紀佳 / 自由大学 実践!アーバンパーマカルチャー (東京都表参道)
◎Ole Nelson / Kailash Ecovillage (Portland, OR)

Data

原題 製作年 2023年
製作国 日本 制作 TUP Media & くらしのね
配給 時間 102

Cast & Staff

監督 木多伸明 製作総指揮
プロデューサー 原作
脚本 音楽 イノリノネSTUDIO
撮影 編集
キャスト ソーヤー海、臼井健二、Marisha Auerbach、設楽清和、カイル・ホルツヒューター、たいら由以子、Antonio Roman-Alcala、酒匂徹、 Dag Joe Sam Maria Bullock、川村若菜&大村淳、 本間フィル・キャッシュマン、Glenn Hurlehy、石田紀佳、Ole Nelson

Review(1)

24/05/05 20:56

ひろんた村母屋 さんのレビュー
元気 役立ち 学び
ひろんた村で上映会を開催しました。
社会変革を起こしている時は多少の不快や抵抗に合うことは必然であることや、お金やコネクションはさほど重要ではなく、友達を誘って、手元にあるもので、できることから始めればいい、という助言に勇気付けられる。また、大多数の人が暮らす都会のシステムが変わってこそ、社会が良い方向へと転換していく、と都市で活動する人びとの取り組みにもなるほどな、と。どの方もたくさん話し、情報量が多いように感じたけど、かといって、どの場所も削れないかも。






レビューを投稿

800文字以内でご入力ください

             

cinemoメンバーに登録してレビューを投稿しよう!

上映会主催者の声

上映会を主催された方の声を紹介します
こんな簡単に、こんな感動が
ライオンポテト 2024年03月09日
思っていたよりもスムーズに上映会を開催させて頂くことが出来ました。そして、一般の上映会では出来ない上映後のシェアリングタイムが大変有意義で、ご参加者の皆さんも満足度が大変高かったように思います。中には、同じ思いや考え方を持つ方たちに出会うことが出来て本当に良かったと、上映会の開催に感謝頂いたご参加者もいらっしゃいました。
同じ映画でも、上映会の会場、ホスト、ゲストにより全く違う上映会になることも魅力の1つかと思います。是非色々な方に、色々な場所で上映会イベントを開催して頂きたいです。

前向きな気持ちになれる映画
コープ自然派奈良 2024年02月19日
パーマカルチャーというと、郊外の里山や広い土地での農的暮らしをイメージするかもしれません。が、映画には、森や農場での実践だけでなく、都会で自給率85%を実現している農園や、都会の人に向けて段ボールコンポストの普及活動をしている方なども登場します。それぞれの生活拠点で、それぞれの持続可能な循環型のくらしを実践すれば世界は良い方向に変わる、というメッセージが全編を通して伝わってきます。
そして、登場する人誰もが楽しそうに、希望を持って自分の役割に取り組んでいる姿が印象的でした。映画の案内人、ソーヤー海さんは言います。「消費者から創造者になろう!」生ゴミを堆肥にする、果樹や野菜を庭先に植えてみる。自然と人との調和を意識しながら、小さなことでもいい、今日から何かできることを始めてみよう、と前向きな気持ちになれる映画でした。

希望に満ちた映画でした
日頃、土に触れる機会は殆どないのですが、この映画は都市に住んでいても地球で暮らす上で自分かできる事を教えてくれます。
また、日本やアメリカのあちこちで実際にパーマカルチャーを展開してる人たちの生き生きした姿は、どんな言葉より実感を持って届きました。
都市部で暮らす毎日ですが、足の下には土があることを忘れずにできる事から一つずつ取り組もうと思いました。

じゅんじ 2024年01月19日
今回、初の上映会の主催を『TERRA ぼくらと地球のくらし方』で経験しました。

場所は福岡県北九州市のコミュニティガーデン。

上映イベントの内容は「上映会+シェア会」の全体で3時間のイベントでした。

シェア会には上映会で感じたことから、皆で次にやりたいことを考える「妄想会」をしました。

妄想会では、上映会場であるコミュニティガーデンを、どのようにパーマカルチャーデザインを取り込んでいくかの計画を。

参加者からそれぞれのアイディアが生まれ、「ニワトリを飼って動物の命をデザインに取り入れよう」「坂を活かしてなにかできないか」「耐性が強い自然にあるデザインを生かした建物を作ろう」だったりと、参加者もみなさんのパッションを感じました。

妄想会の着陸は、2月にもう一度上映会をして、コミュニティガーデンの利用者に観てもらい広げてこう!そしてパーマカルチャーのデザインを皆で作っていこう!と。

ちなみに僕はそこの利用者ではありません笑

そんな広がりが見られました。

TERRAを上映する際は、「妄想会」を取り入れると、また新しいことが発見できると思います。

素敵な作品をありがとうございました。