ありがとうございます!

レビューも投稿してみませんか?

投稿してみる

私は憎まない

上映会開催可能期限:2032-08-31

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら

SDGsカテゴリー(SDGsとは?

Recommend

監督:マシュー・エディー、マイケル・ドレリング
監督:ヨハン・グリモンプレ
監督:リック・グレハン

私は憎まない

ジャンル 平和 人権 多様性 生活医療 問題解決
時間 92分 製作年2024年  監督 タル・バルダ

平和と人間の尊厳を追求するガザ出身医師の誓い
3人の愛娘を殺されてもなお共存の可能性を信じ、ヒューマニティに基づき行動するガザ地区出身の医師、アブラエーシュ博士に迫るドキュメンタリー

▼5度のノーベル平和賞ノミネート、イゼルディン・アブラエーシュ博士について
https://unitedpeople.jp/ishall/dr

【文部科学省選定作品】
社会教育(教材)
青年・成人向き 国際性(国際理解・平和)
2024年9月11日認定

Screening Information

2025/01/24
[ 京都府 ] パレスチナの平和を祈る映画「私は憎まない」上映会
2025/01/31
[ 福岡県 ] 映画『私は憎まない』&アブラエーシュ博士スピーチ動画上映(福岡・1月31日)
2025/02/01
[ 岐阜県 ] パレスチナを知ろう「私は憎まない」上映会
2025/02/10 ~ 2025/02/10
[ 東京都 ] 第16回座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル
2025/02/11 ~ 2025/02/11
[ 北海道 ] 映画「私は憎まない〜平和と人間の尊厳を追求するガザの医師の誓い〜」自主上映会@富良野

上映会 開催者募集

©Famille Abuelaish

About the film

~平和と人間の尊厳を追求するガザ出身医師の誓い~

「医療でイスラエルとパレスチナの分断に橋を架ける」。ガザ地区の貧困地域、ジャバリア難民キャンプ出身の医師で、パレスチナ人としてイスラエルの病院で働く初の医師となったイゼルディン・アブラエーシュ博士は産婦人科でイスラエル人とパレスチナ人両方の赤ちゃんの誕生に携わってきた。彼は、ガザからイスラエルの病院に通いながら、病院で命が平等なように、外の世界でも同じく人々は平等であるべきだと、分断に医療で橋を架けようとする。しかし2009年、両者の共存を誰よりも望んできた彼を悲劇が襲う。彼の自宅がイスラエル軍の戦車の砲撃を受け、3人の娘と姪が殺されたのだ。砲撃直後、博士の肉声をイスラエルのテレビ局が生放送し、彼の涙の叫びはイスラエル中に衝撃と共に伝わった。その翌日、博士は突然、テレビカメラの前で憎しみではなく、共存を語りだす。イスラエル政府に娘の死の責任を追求するも、決して復讐心や憎しみを持たない彼の赦しと和解の精神は、世界中の人々に感動を与え、“中東のガンジーやマンデラ”とも呼ばれる存在となる。しかし2023年10月7日のハマスのイスラエルへの攻撃、それ以降のガザへの攻撃を経て、彼の信念は再び試されることになる。

More info

悲劇を真の平和の実現のために

「医療でイスラエルとパレスチナの分断に橋を架ける」

ガザ地区の貧困地域、ジャバリア難民キャンプ出身の医師で、パレスチナ人としてイスラエルの病院で働く初の医師となったイゼルディン・アブラエーシュ博士は産婦人科でイスラエル人とパレスチナ人両方の赤ちゃんの誕生に携わってきた。「ユダヤ教徒、イスラム教徒、キリスト教徒の赤ちゃんの違いは?みんな同じく生まれたての赤ちゃんだ」「すべての人の平等、正義、自由の上に共存は可能である」と、共存が可能であることを自らの医療で体現してきた。彼は、ガザからイスラエルの病院に通いながら、病院で命が平等なように、外の世界でも同じく人々は平等であるべきだと、分断に医療で橋を架けようとする。しかし、両者の共存を誰よりも望んできた彼の赦しと和解の精神が、究極の試練にさらされる。

「暴力に暴力で対処しても、問題は解決しない。」

2009年1月、アブラエーシュ博士の自宅がイスラエル軍の戦車の砲撃を受け、3人の娘と姪が殺害されてしまうという悲劇が彼を襲う。砲撃直後、博士の涙の叫びの肉声はイスラエルのテレビ局で生放送され、イスラエル中に衝撃と共に伝わった。翌日、テレビカメラの前で、博士は突然憎しみではなく、共存について語りだす。その後、正義を求めてイスラエル政府を訴え、娘の死の責任を追求するも、決して復讐心や憎しみを持たずに、知恵と決意とレジリエンスを持ち続けた。彼の赦しと和解の精神は、世界中の人々に感動を与え、数え切れないほどの賞を受賞し、“中東のガンジー、マンデラ、キング牧師”とも呼ばれる存在となる。自伝『それでも、私は憎まない』は世界的ベストセラーとなった。しかし、2023年10月7日のハマスのイスラエルへの攻撃、それ以降のガザへの攻撃を経て、彼の信念は再び試されることになる。

【文部科学省選定作品】
社会教育(教材)
青年・成人向き 国際性(国際理解・平和)
2024年9月11日認定

Data

原題 I Shall Not Hate 製作年 2024年
製作国 カナダ・フランス 制作 Filmoption
配給 ユナイテッドピープル 時間 92分

Cast & Staff

監督 タル・バルダ 製作総指揮 マヤ・カデュー=ルイヤー、マルタン・カデュー=ルイヤー、マリーズ・ルイヤー
プロデューサー ポール・カデュー、マリーズ・ルイヤー、イザベル・グリッポン、タル・バルダ 原作
脚本 タル・バルダ、ジェフ・クライン、サスキア・デ・ボア 音楽 ロベール・マルセル=ルパージュ サウンドデザイン:マルタン・カデュー=ルイヤー
撮影 ハンナ・アブ・アサド 編集 ジェフ・クライン
キャスト イゼルディン・アブラエーシュ、クリスティアン・アマンプール、シュロミ・エルダー 他

Review(0)

レビューを投稿

800文字以内でご入力ください

             

cinemoメンバーに登録してレビューを投稿しよう!

上映会主催者の声

上映会を主催された方の声を紹介します
上映して良かった!
上映会Anjo 2025年01月18日
今、この時に、イスラエルの攻撃に悲憤するガザの現実を、多くの市民と共有できて良かったと思います。戦争は、絶対反対!!誰も殺すな!誰も殺されるな!!

「憎まない」響き祈り行動するサポートと熱い想いに満ちた上映会
映画「私は憎まない」とアフタートークショー(12/29目黒)たくさんの方々にご来場頂き、満席での上映となりました。アブラエーシュ博士ご本人との中継トークも、無事行われました。開催約一週間程前からは多くの方に告知のシェア拡散いただき、また当日は思慮深い会場の方々と、博士、ガザの想いの熱い交流が出来ましたこと、本当に感謝いたします。本イベントでの博士の言葉は、毎日新聞さんの元旦社説に引用掲載いただきました。

「憎まない」という生き方を貫く博士に触れることはもちろんですが、この映画のタイトルを目にするだけでも、人間的な平和追求に対し、一人ひとり胸に手を当てる多くの問いかけがあったことがわかりました。主催としては、大切な家族や友人と来てほしいと呼びかけ、人道としての実感が持てるよう働きかけてみました。「自己の行動を過小評価しないで」との博士のメッセージは多くの方に響いたようで、それぞれ、持ち帰っていただいたことはオンラインアンケートに感想としてたくさんお寄せ頂いてます。

関根さんのオンライン登壇では、博士は「たくさん、『希望』という言葉を使われ、パレスチナの人が生きている限りそこに希望がある」と、国際社会に訴え、NGOの活動を応援し、また個人では上映会やパレスチナ刺繍を買い、シェアするなど、具体的な提案の数々をいただき、パレスチナ子供のキャンペーンの手島さんは、終日会場にお付き合いくださり、通訳、現地報告、リアルな状況心情を動画でシェアいただきました。遠い存在になりがちだったガザに対して何ができるのかという問いに少しでも答える機会は有り難く、しかし、2023年からの戦争以前の映画の内容だけでも凄惨だったところに、それ以上に廃人と化すガザの現場が伝わったことは印象的だったかと思います。

博士は、パレスチナ、また声なき声のため、万人のため平和の到来のため、不正を正す声をあげることは、われわれの子供たち未来のための行動だと強く仰ってくれました。博士や、ユナイテッドピープルさん含め、日本の方々の心へ届くよう、関係者全員、全力でサポートくださりました。会場に訪れてくださった皆様、投稿をシェアしていただいた方々、全ては、平和への想いの一心だったと実感しています。年末のお急しい中、ご参加、ご協力いただき、重ねて、ありがとうございました。

2024年の博士来日で知り合う機会をいただき、どうしても年内に実現させたい気持ちでの上映企画でした。スタッフ一同、この機会を種とし、さらに平和活動に精進する所存です。どうぞ今後もよろしくお願いします。

東京天人:ガザ映画「私は憎まない」上映会企画(今在家祐子)