ありがとうございます!

レビューも投稿してみませんか?

投稿してみる

ハーヴェイ・ミルク

Facebook
X
公式サイト

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら

SDGsカテゴリー(SDGsとは?

Recommend

監督:ロコ・ベリッチ
監督:アヴィダ・リヴニー
監督:ジョナサン・カイザー
監督:フラウケ・ザンディッヒ、エリック・ブラック 助監督:フロリーナ・メンドーサ

ハーヴェイ・ミルク

ジャンル 人権 多様性 社会変革
時間 87分 製作年1984年  監督 ロバート・エプスタイン

1985年アカデミー賞最優秀長編記録映画賞 受賞作。
ゲイと公言して、全米初の公職(サンフランシスコ市市政執行委員)に選ばれた
ハーヴェイ・ミルクの活動と、その暗殺事件の裁判を記録した世界のドキュメンタリー映画史上に残る傑作。

Screening Information

上映会 開催者募集

(c)telling pictures

About the film

1985年アカデミー賞最優秀長編記録映画賞 受賞作。
ゲイと公言して、全米初の公職(サンフランシスコ市市政執行委員)に選ばれた
ハーヴェイ・ミルクの活動と、その暗殺事件の裁判を記録した
世界のドキュメンタリー映画史上に残る傑作。
民主主義の基本が描かれていると大学でも多く取り上げられている。
ちなみに本作品の劇映画化「ミルク」(2008年/ガス・ヴァン・サント監督)も、
09年アカデミー賞最優秀主演男優賞(ショーン・ペン)と脚色賞に輝いている。

More info

この映画は、構想から編集まで、ロバート・エプスタインとリチャード・シュミーセンの共同作業で行われた。
映画制作を始める6年前、1978年、エプスタインはそれ以前から知っていたハーヴェイ・ミルクが提案6号で論陣を張るのを見て、彼を特別な人だと思うようになる。当初は提案6号反対の指揮をとった時のミルクのインタビューに、彼のスライド写真を合わせた作品を企画していたが、ミルクが殺されたことで、本作品の製作に発展していった。
ミルクと関わりのあった100人近い人々に、インタビューを行い、その中から実際に映画で証言する8人が選ばれた。
映画はこの8人のインタビューを軸に展開してゆく。

Data

原題 The Times of Harvey Milk 製作年 1984年
製作国 アメリカ 制作 ロバート・エプスタイン/リチャード・シュミーセン
配給 パンドラ 時間 87分

Cast & Staff

監督 ロバート・エプスタイン 製作総指揮 ロバート・エプスタイン/リチャード・シュミーセン
プロデューサー 原作
脚本 音楽 ダン・グリーチ
撮影 フランシス・リード 編集 デボラ・ホフマン/ロバート・エプスタイン
キャスト

Review(0)

レビューを投稿

800文字以内でご入力ください

             

cinemoメンバーに登録してレビューを投稿しよう!

上映会主催者の声

上映会を主催された方の声を紹介します
お客様はゼロでした。
Sibilanka Music & Arts 2022年09月15日
3回の上映機会を設け、お待ちしていましたが、お客様は見えませんでした。だいぶ浸透してきたはずなのですが、テーマによって興味を持たれる方の数が大きく違うことが分かって来ました。
来てくださるリピーターの方々も、ドキュメンタリー映画なら何にでも反応してくださる訳ではなく、注意深く吟味して参加くださっていることが明確になり、参考になりました。

エキサイティングな1本
1room cinema 2022年08月28日
個人的にも関心があるセクシャルマイノリティと社会についてとても勉強になりました!ハーヴェイ・ミルク氏の運動に感銘をうけました。
マイノリティについて勉強になるのでおススメしたいです。
今までのドキュメンタリー映画の中で1番良かったです。
合わせてガス・ヴァンサント監督の「ミルク」も見てほしいです。

素晴らしい映画!!!
アンコール上映でした。ゲイで政治家という立場からの社会への活動だが観た人それぞれにその立場で訴えてくるものがあると思う




続きを読む
小説より奇なり
上映会を主催するようになり、すべての作品が最後のエンドロールまでが作品なんだと思うようになりました。
そして、今回ほど、エンドロールの最後まで観てよかったと思ったことはなかったかもわかりません。