ありがとうございます!

レビューも投稿してみませんか?

投稿してみる

パレスチナのピアニスト

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら

SDGsカテゴリー(SDGsとは?

Recommend

監督:キム・サンマン
監督:ガリー・キーン、アンドリュー・マコーネル
監督:チアラ・アヴェザニ、マッテオ・デルボ
監督:ジュリー・ベルトゥチェリ
監督:アンドリュー・ヒントン、 ジョニー・バーク

パレスチナのピアニスト

ジャンル 教育 平和 人権
時間 61分 製作年2020年  監督 アヴィダ・リヴニー

父はパレスチナ人、母はロシア人、ピアノの先生はユダヤ系イスラエル人。
青年ミシャのピアニストになる夢は国境を越える!
音楽を愛し、夢を追うすべての人に贈る音楽ドキュメンタリー。

Screening Information

2025/01/18 ~ 2025/01/18
[ 兵庫県 ] 『パレスチナのピアニスト』上映会及びお話し会 & 『0円食堂』

上映会 開催者募集

About the film

●音楽を愛し、夢を追うすべての人に贈る音楽ドキュメンタリー。

パレスチナのラマッラに住む青年ミシャの父はパレスチナ人、母はロシア人、そしてピアノの先生はユダヤ系イスラエル人──。

紛争、人種、宗教、国境、そして新型コロナ。数々の壁に翻弄されながらも諦めずに彼はプロのピアニストを目指し奮闘する。

More info

●父はパレスチナ人、母はロシア人、ピアノの先生はユダヤ系イスラエル人。

将来はプロのピアニストとなることを夢見ているモハメド・“ミシャ”・アーシェイクは才能ある10代のピアニストで、ピアノを始めてわずか3年後の13歳で国際ピアノコンクールにて優勝を果たしている。それも一日3、4時間という限られた練習時間で。練習時間が少ないのは、彼が住んでいる場所が特殊な場所だからだ。ミシャの父はパレスチナ人、母はロシア人で、イスラエルと紛争を抱えているパレスチナ自治区のラマッラに住んでいる。ピアノの先生は、ロシア出身のユダヤ系イスラエル人で、ピアノのレッスンを受けるため、通常車で1時間のところ、イスラエルが設けた検問所を通過しなければならないため3時間かけてエルサレムに通っている。映画はミシャの13歳から17歳の4年間を追う。

エルサレムに通えない時もある。イスラエル・パレスチナ間の情勢が不安定になると、検問所が閉じられしまうのだ。そんな時はオンラインレッスンとなる。決して恵まれた環境でない場所に暮らしながら、ミシャはパレスチナ、イスラエル、そしてロシアを行き来しながら次第に才能を開花していき、国際的にプロのピアニストとして活躍する夢を固めていく。しかし、研鑽を積むため、ヨーロッパ留学が決まった矢先に新型コロナウイルスの世界的流行により、新たな国境の壁が彼の行く手を阻んでしまう。将来は医師になれという父からのプレッシャー、自由に行き来できない国境、そして突然やって来たコロナ禍という障害が加わるも、ミシャはピアニストになって幸せな人生を生きる夢を叶えるために挑戦を重ねていく。

Data

原題 The Pianist from Ramallah 製作年 2020年
製作国 イスラエル 制作
配給 ユナイテッドピープル 時間 61分

Cast & Staff

監督 アヴィダ・リヴニー 製作総指揮
プロデューサー エイタン・エヴァン、ウディ・ザンバーグ 原作
脚本 音楽
撮影 ネイエフ・ハムド 編集 ニリ・フェラー
キャスト

Review(0)

レビューを投稿

800文字以内でご入力ください

             

cinemoメンバーに登録してレビューを投稿しよう!

上映会主催者の声

上映会を主催された方の声を紹介します
 2023年11月24日
・子どもが詩を暗唱するシーンに感動
 小さい頃からの情操教育が素晴らし 
 い。愛国心が育てられている。
・シンガポールに4年間いたが、4つ
 の宗教それぞれに配慮がなされてい 
 たが、大切なことだと思う。
・パレスチナからイスラエルへレッス  
 ンに通うのは困難だっただろう。
・彼のその後が気になる。
・演奏が素晴らしかった。


株式会社Innovation Design 2023年11月08日
イスラエル・パレスチナ間での紛争やコロナ渦等、自分ではどうにもできないようなトラブルが主人公の行く手を阻みますが、それでも諦めずに大成する力強さを感じました。
そして周りのサポートも凄く、自分も子供の夢や目標を全力で応援しサポートできる親になりたいと思いました。
そして子供たちが自由に夢を追いかけられるよう、一刻も早く紛争が終幕を迎えることを願うばかりです。


紛争下での日常に平和の本質を感じる作品
やぶきSDGs懇話会 2023年09月20日
パレスチナは危険なところというのが日本での一般的な受け止め方だと思いますが、本作ではパレスチナの日常が描かれており、イメージとのギャップを感じた人が多くみられました。また、主人公の母はロシア人でロシアの日常が描かれている点でも、ウクライナ戦争下でのロシアに対するよいイメージを思い出した人もいました。さらに、家族愛の強さを感じて、日本人との違いを感じたという人もいました。本作は、何よりピアノの演奏場面等、音楽的魅力も強い作品ですが、PeaceDay映画祭の一環で上映するのに大変ふさわしい作品でした。

4/30「パレスチナのピアニスト」上映&感想会
紛争、人種、宗教、国境、そして新型コロナ。「パレスチナのピアニスト」はそういった様々な壁に翻弄されながらも、プロのピアニストを目指す少年を追うドキュメンタリーでした。
参加者の皆さんも特に感情移入してご覧になられていた様子でした。

上映後の感想会で出た意見の一部をご紹介します。
・紛争地域のことは知っていても、そこに住む人の生活は知らなかった。
・あの年齢であそこまでのパフォーマンスができるのはすごいことだ。
・今後の活躍を追っていきたい!