ありがとうございます!

レビューも投稿してみませんか?

投稿してみる

大海原のソングライン

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら

SDGsカテゴリー(SDGsとは?

Recommend

監督:ロバート・エプスタイン
監督:アレクサンドリア・ボンバッハ
監督:ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ、スティーブン・ゴーリック、ジョン・ページ
監督:リック・グレハン

大海原のソングライン

ジャンル 環境 多様性 伝統文化
時間 82分 製作年2019  監督 ティム・コール

美しい地球を謳歌する、島々のミュージシャン達が集結!音楽プロジェクトから生まれた映像叙事詩、this is 『大海原のソングライン』ーー。

Screening Information

2025/01/22 ~ 2025/01/23
[ 島根県 ] リクエスト再上映【大海原のソングライン】@フェアトレードfuku-mimi

上映会 開催者募集

About the film

東は太平洋のイースター島、西はインド洋のマダガスカルに至るまで
16の島国に残る伝統的なパフォーマンスを記録した前例のない音楽ドキュメンタリー

More info

5000年前、太平洋には海を渡る人々がいた。
彼らは数千年に渡って大海原を攻略し、地球の半分を覆う島々にたどり着いた。
文字が普及する前の時代、彼らは音楽で交流していった――。
監督とプロデューサーの2人は3年間に渡りその航路をたどった。台湾から出発してオーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、さらに太平洋の向こう側に位置するマダカスカル、そしてイースター島に至るまで16の島国に残る伝統的な音楽やパフォーマンスを記録していった。

本作はオーストラリアの先住民に受け継がれる“ソングライン”という思想/信仰に基づいて、100名を越える各島々の音楽家たちと共同で、かつて同じ言葉や音楽で繋がっていた島々の歌を もう一度集結させる壮大な音楽プロジェクト!「Small Island Big Song」と名付けられたこの試みは、単なる伝統音楽の記録に留まらず、それぞれの島で生きる人々が伝承の音楽を伝統の楽器で演奏し、やがて一つの壮大なアンサンブルを奏でる...!

Data

原題 Small Island Big Song 製作年 2019
製作国 オーストラリア、台湾 制作 Small Island Big Song Pty, Ltd. 、小島大歌影音工作室
配給 株式会社ムーリンプロダクション 時間 82分

Cast & Staff

監督 ティム・コール 製作総指揮
プロデューサー バオバオ・チェン 原作
脚本 音楽 各島々の音楽家たち
撮影 ティム・コール、バオバオ・チェン 編集 ティム・コール
キャスト クアナ・トレス・カヘレ、タリカ・サミー、ホロモナ・ホロ、アレナ・ムーラン、チャールズ・マイマロシア、ポエモアナ

Review(0)

レビューを投稿

800文字以内でご入力ください

             

cinemoメンバーに登録してレビューを投稿しよう!

上映会主催者の声

上映会を主催された方の声を紹介します
同じ島国でも音楽性が異なるのを実感
山小屋シネマ 2022年08月27日
映像も音楽も、ただただ美しい。それがまず第一の感想でした。
メッセージ性を持たないわけではない、でもそれが押し付けがましくない。人によっては、流してしまうぐらいのそっとしたメッセージですが、劇中に流れる音楽が伝われば、そのメッセージも伝わったと言えるのかも知れません。

上映後の感想会では、やっぱり自分たちと照らし合わせたりひきつけたりして考える感想が目立ちました。日本の伝統音楽は、神事と相まっているからなのか、厳かで楽しむという感覚からはほど遠くも感じるもの。でも劇中に登場する音楽とその演奏者たちは、エネルギーと音を奏でる喜びに満ち溢れていたのが違うな、と。
そして何より、すべてLive演奏というところがいい。日本では、下手な生演奏を聞かされるぐらいなら音源を流した方がマシだ、という風潮がありますが、それが、音楽を死んだものにしているのかもしれない、という意見が印象的でした。

音楽さえあれば、人は生きていけるのではないか。
そんな錯覚を覚えるほど、エネルギーの塊を受け取ることができました。

海は分断するのではなくつないでいく
自然が美しく音楽が心地よく、途中に挟まれる気候変動や多様性に警鐘を鳴らすメッセージがすいっと流れてしまったが、それもいいのだと思う。
上映後の感想シェアの中で、使える水の少なさ、大切さ、世界各地に、そして日本にもある口琴の話、絶滅危惧種や命の多様性の話、「あるもので作る」楽器でだれもが音楽を楽しんでいる姿にワクワクした話、同じ映画を見ながらみんな違う自分の背景から出る感想が、いっそう上映後の印象を深めたと思う。海は分断するのではなくてつなぐのだというメッセージがみんなに共感を与えた。

海と大地とのつながり
この映画を通して、海と大地とのつながりを感じることができました。皆が、自分たちの言葉や楽器で楽しそうに音楽を奏でている姿を見て、すてきだな。。。と思い、環境への意識を高めることができました。(学生参加者の感想より)

午前中に「アレッポの最後の男たち」を上映しました。かなり衝撃的な内容ですので、午後は美しい地球への賛歌…こちらの映画を選んで癒しの時間といたしました。思った以上に素晴らしい映像で、大型スクリーンで見ることができとてもよかったです。(主催者)

強烈なインパクト
みどりアートパーク 2022年07月15日
島々に伝わる伝統音楽は想像していたものとは違い、リズミカルで迫力があった。楽器の多彩さに驚いた。観客がのっているのが伝わってきた。海のあまりに美しい風景とともに、印象深く、忘れがたい作品だった。また上映したい逸品。

音楽の力
○メッセージ性のある音楽ではない生活に根差した音楽が私たちに重大なことを教示してくれている❗

○映像がきれいで音楽も心地よく楽しませていただきました❗
○おしゃれで映像や世界の民族音楽の融合が素晴らしい❗

○心地よい音楽の浄化力で眠気がきたかた多数❗