プラスチックの海

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら


ルマ・ボルネオのバナナシアター

開催日
2021/05/28
AREA
大阪府

『プラスチックの海』
日時 2021年5月28日(金)
   19:30〜(zoom open 19:20)
   ※会場と、Web会議ツールを利用したオンライン視聴との同時開催です。

<参加申込>
Peatixにて申し込み&事前決済
https://peatix.com/event/1919648

<上映映画>
『プラスチックの海』上映時間 100分 
(予告編)https://www.youtube.com/embed/BhcwgZ0FugQ
※上映終了後、自由解散の意見交換会を行います(任意参加)。

【作品予告編】
―年間800万トン以上のプラスチックゴミが海に捨てられている。そのうち大半は海に沈んでいる―。
多くの科学者や識者が警鐘を鳴らす、海洋プラスチック問題。年間800万トンものプラスチックが海に捨てられているという。その大半は海底に沈み、海面や海中を漂うプラスチックも永久に分解されず、マイクロプラスチックとなって食物連鎖の一部になっていく。プラスチックゴミによる海洋汚染の実態とは?そしてプラスチックが海に、プランクトンに、クジラに、海鳥に、人体に及ぼす影響とはー?デイビッド・アッテンボロー、シルビア・アール、タニヤ・ストリーター、バラク・オバマ他が出演。海と共に生きる全人類必見のドキュメンタリー。

<視聴時の注意>
・ストリーミング配信となりますので、インターネット環境の確保をお願いします。
・画面共有にて上映するため、PC操作の基本的なレクチャーには対応しかねます。
・通信環境により、視聴時に映像の乱れが発生する場合があります。ご了承ください。
 (スマートフォンでも視聴可能ですが、PCでの視聴をおすすめします)

【主催団体について】
この上映会は、以下の3団体による共催企画です。
 ・ルマ・ボルネオ
  https://fb.me/Rumah-Borneo-107041967493238/
 ・ウータン・森と生活を考える会 (HUTAN Group) 
  https://hutangroup.org/
 ・一般社団法人ソーシャルギルド
  https://fb.me/socialguild/
 
★自主上映会出資者を募集しています★
 ※社会課題をテーマとした映画を借りて観る有志を募っています。
  出資金は、2021年5月~2022年4月までの上映に対して1万円(途中加入応相談)です。
 ※自主上映会出資者は、上映会の参加費が無料となります。
  また、出資メンバー間で観たい映画を話し合って決めています。

Data

上映日 2021/05/28 ~ 2021/05/28 登録者 山本佳史
会場 ルマ・ボルネオ / オンライン開催
大阪府大阪市都島区都島本通り3-8-10 2F 【駅近/都島駅徒歩3分】
募集人数 15名
料金 1000 問合せ先 【お問い合わせ】
Peatixでのメールか、担当者(ソーシャルギルド・山本)まで
お願いします。Mail: yoshifumi.yamamoto@gmail.com
※件名を「上映会問い合わせ:〇〇(ご氏名)」としていただけると
 助かります。
※当日のお問い合わせは、上映時間が近づいていると返信が遅れる場合が
 ありますのでご了承ください。

Member(0)