コペンハーゲンに山を

メンバー登録(無料)

メンバー(無料)になると最新の映画情報が届きます。詳しくはこちら


映画『コペンハーゲンに山を』上映&自然エネルギー専門家 飯田哲也さん ゲストトーク「再エネ100%を目指すデンマークから、日本が学べること」

開催日
2025/04/27
AREA
広島

■■□――――――――――――――□■■
映画『コペンハーゲンに山を』上映&
自然エネルギー専門家 飯田哲也さん ゲストトーク
「再エネ100%を目指すデンマークから、日本が学べること」
■■□――――――――――――――□■■

デンマーク、コペンハーゲンの老朽化した巨大ゴミ処理施設を、屋根にスキー場を併設したゴミ焼却発電所という前代未聞の施設にするべく立ち上がった建築家たちが、難題を乗り越え、最新鋭の観光名所ゴミ処理施設に生まれ変わらせるまでを追ったドキュメンタリー(51分)。

上映後に、自然エネルギー専門家の環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也さんに再生可能エネルギー100%を目指すデンマークの先進事例と、日本に導入するためには?についてお話いただきます。

<ゲストプロフィール>
飯田哲也(いいだ・てつなり)さん
特定非営利活動法人環境エネルギー政策研究所(ISEP)所長。
1959 年山口県生まれ。京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻修士課程修了。
原子力産業や安全規制に従事後、「原子力ムラ」を脱出して北欧での研究活動や非営利活動を経てISEPを設立し現職。持続可能なエネルギー政策の実現を目指し、提言・活動を行っている。多くの国や地方自治体の審議会委員を務め、2020年9月の河野太郎内閣府特命大臣(当時)のもとでの規制改革推進会議・再生可能エネルギー等に関する規制の総点検タスクフォースの立ち上げと運営をサポート。また、世界中に幅広いネットワークを持ち、特に3.11以降、世論をリードするエネルギー戦略を打ち出す。2014年より全国ご当地エネルギー協会事務総長をつとめ、地域からのエネルギーシフトを進めるために全国各地で活動中。映画「日本と再生〜光と風のギガワット作戦」(河合弘之監督)の企画及び総合プロデューサー。

————イベント詳細————
【日時】
 4/27(日)18:30〜21:00
  18:30 企画開始→映画上映(51分)
  19:30頃からトークを開始予定です。

【会場】
 Social Book Cafeハチドリ舎
広島市中区土橋町2-43-2F

【申し込み】
 店内(1,500円+1drink):https://forms.gle/8MZu8xa96EeZLXCY8
 オンライントークのみ(1,000円):https://qr.paps.jp/n0vz
 ※トークのみアーカイブ視聴可能

チケットは決済後、すぐにURL情報が記載されたHTMLファイルをダウンロードできます。決済しても画面が切り替わらない、もしくはメールが届かない場合、イベント前日までにご連絡ください。当日ですと時間に余裕がなく、対応できない場合があります。

※購入の仕方:https://tinyurl.com/2kheo632
※携帯の場合、ダウンロードしたファイルが確認しずらいので、PCでの参加をおすすめします。

【主催】
 Social Book Cafe ハチドリ舎

【お問い合わせ】
 TEL:082-576-4368
 mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————

Data

上映日 2025/04/27 ~ 2025/04/27 登録者 Social Book Cafe ハチドリ舎
会場 Social Book Cafe ハチドリ舎
広島県広島市中区土橋町2-43光花ビル201
募集人数 20名
料金 1,500円+1drink 問合せ先 TEL:082-576-4368
mail:hachidorisha@gmail.com

メンバー登録して参加する

Member(0)