映画 ラディカル・ラブ 〜サティシュ・クマール巡礼の旅〜 上映会 in 京都・パタゴニア
開催日
2025/05/24
AREA
京都府
京都 パタゴニアさんの会場でサティシュクマール「ラディカル・ラブ」の上映会を開催します!
サティシュ・クマールさんはインド出身・イギリス在住のエコロジカルな思想家、平和活動家です。マハトマ・ガンディーの非暴力と自立の思想に共鳴し、核大国の首脳に核兵器の放棄を説く、約1万3000キロの平和巡礼を2年半にわたり行いました。
昨年11月の来日講演でイギリスからはるばる京都までやってきてくれたサティシュさん。本作ラディカル・ラブは、これまでのサティシュさんの壮大な「巡礼の旅」を振り返り、彼の人生の根底にあるものは何なのかをあらためて語るドキュメンタリーになっています。
映画上映後には感想シェアの時間もあります。お時間のご都合がつく方はぜひご参加ください◎
サティシュさんをご存知の方も、はじめて知る方も、一緒に思いを巡らしましょう♪
【日時】
2025年5月24日(土)
【時間】
《午前の部》
11時 開場
11時15分〜上映
13時〜13時30分 感想シェア
《午後の部》
14時30分 開場
14時45分〜上映
16時30分〜17時 感想シェア
【料金】
一般 1,500円 当日2,000円
18歳以下 700円 当日 1,000円
中学生以下 親同伴で無料
※各回 定員30名
・お席が埋まりやすいため、早めのご予約をおすすめします。
・お釣りの出ないようご協力お願いいたします。
・当日お席が空いてる場合は当イベントページにてお知らせします。
【参加方法】
下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
※申込締切 5月21日(水)
https://forms.gle/D4XdCagM4QQP2Art5
【会場】
パタゴニア京都店 3階
京都府京都市下京区立売東町23番地 四条通り
エレベーターで3階までお上がりください。
https://www.patagonia.jp/patagonia.../store_164344596.html
Instagram @patagonia.kyoto
▶︎アクセス
駐車場のご用意はございません。
ご来場の際はなるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。
〈電車でのアクセス〉
地下鉄烏丸線「四条駅」13番出口より東へ徒歩約3分
京阪本線「祇園四条駅」9番出口より西へ徒歩約3分
- 車椅子でのご参加も受け付けております。
- 会場でのお食事はご遠慮ください。お飲み物はご持参いただいてOKです。
【お問い合わせ先】
トランジション・タウン京都
tt.kyoto201010@gmail.com
https://transitionjapan.net/initiatives/kansai/kyoto/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラディカル・ラブ
予告編:https://youtu.be/8kz3DVZnTA4
― サティシュ・クマール
「幸せでありたければ、ただ愛すること。愛、愛、愛、いつでも愛!」
かつて核兵器廃絶を求め1万3,000キロの平和巡礼の旅を成し遂げた
現代を代表する思想家・平和活動家サティシュ・クマールの信念とは ――
<ガンジーの非暴力思想で平和のメッセージを届ける>
サティシュ・クマールは9歳の時にジャイナ教の修行僧となり、18歳の時に還俗。ガンジーの非暴力と自立の思想に共鳴し、現代の代表的な思想家、平和活動家、教育者、エコロジストとして70年近くにわたって世界中に影響を与え続けている。冷戦の最中には、核兵器廃絶を訴え平和のためにインドからアメリカのワシントンまで2年半をかけ8,000マイル(約1万2,872km)の平和巡礼を行ったことで知られる。その際、師と仰ぐマハトマ・ガンジーの弟子のビノーバ・バーベから「お金を持たない」という“非暴力の武器”を授かる。「お金を持っていれば食事にも宿にも困らず一人で事足りるが、お金がなければ他人と自分を信頼し、必要とせざるを得ない」という師の教え通り、一銭も持たずに長い道のりを踏破した。このことは、その後の彼の人生にも絶大な影響を与えた。
<人生は巡礼の旅、私たちはみな巡礼者>
本作では、これまでのサティシュの”巡礼の旅”を振り返り、サティシュが先人や母、妻との暮らしから学んだ自身の根底にあるものを再確認する。1973年からイギリスに定住。1991年に設立した、自然から学びホリスティックな教育を目指す先駆的な教育機関シューマッハ・カレッジでは自らも料理し世界各国から集う人々と食事を共にし語り合う。故郷のインドでは、著名な環境活動家であり盟友のヴァンダナ・シヴァと共同設立した生物多様性や種子の保全、有機農業を推進するナヴダーニャの哲学講義で平和を説く。愛のエネルギーに満ち溢れ、力強い言葉とあたたかいまなざしで、現在も愛と平和のメッセージを伝え続けている。
監督・プロデューサー:ジュリオ・ヘイ
製作総指揮:アドリアナ・タヴァレス、ルーカス・ダンタス他
脚本:ジュリア・パスマニック 撮影:ペドロ・パトロシーニオ
編集:グスタボ・ヴァスコンセロス アニメーション:ギリェルメ・レプカ
登場人物:サティシュ・クマール、ヴァンダナ・シヴァ、ソーヤー海
制作:Super A Filmes 共同制作:Cafe Royal
協力:Escola Schumacher Brasil, シューマッハ・カレッジ, 五井平和財団,
ナヴダーニャ , Rizoma Agro, Naveia, Ibiti, The Gaia Foundation
配給:ユナイテッドピープル 原題:Radical Love
81分/ブラジル/2024年/ドキュメンタリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上映主催 トランジション・タウン京都
サティシュ・クマールさんはインド出身・イギリス在住のエコロジカルな思想家、平和活動家です。マハトマ・ガンディーの非暴力と自立の思想に共鳴し、核大国の首脳に核兵器の放棄を説く、約1万3000キロの平和巡礼を2年半にわたり行いました。
昨年11月の来日講演でイギリスからはるばる京都までやってきてくれたサティシュさん。本作ラディカル・ラブは、これまでのサティシュさんの壮大な「巡礼の旅」を振り返り、彼の人生の根底にあるものは何なのかをあらためて語るドキュメンタリーになっています。
映画上映後には感想シェアの時間もあります。お時間のご都合がつく方はぜひご参加ください◎
サティシュさんをご存知の方も、はじめて知る方も、一緒に思いを巡らしましょう♪
【日時】
2025年5月24日(土)
【時間】
《午前の部》
11時 開場
11時15分〜上映
13時〜13時30分 感想シェア
《午後の部》
14時30分 開場
14時45分〜上映
16時30分〜17時 感想シェア
【料金】
一般 1,500円 当日2,000円
18歳以下 700円 当日 1,000円
中学生以下 親同伴で無料
※各回 定員30名
・お席が埋まりやすいため、早めのご予約をおすすめします。
・お釣りの出ないようご協力お願いいたします。
・当日お席が空いてる場合は当イベントページにてお知らせします。
【参加方法】
下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
※申込締切 5月21日(水)
https://forms.gle/D4XdCagM4QQP2Art5
【会場】
パタゴニア京都店 3階
京都府京都市下京区立売東町23番地 四条通り
エレベーターで3階までお上がりください。
https://www.patagonia.jp/patagonia.../store_164344596.html
Instagram @patagonia.kyoto
▶︎アクセス
駐車場のご用意はございません。
ご来場の際はなるべく公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。
〈電車でのアクセス〉
地下鉄烏丸線「四条駅」13番出口より東へ徒歩約3分
京阪本線「祇園四条駅」9番出口より西へ徒歩約3分
- 車椅子でのご参加も受け付けております。
- 会場でのお食事はご遠慮ください。お飲み物はご持参いただいてOKです。
【お問い合わせ先】
トランジション・タウン京都
tt.kyoto201010@gmail.com
https://transitionjapan.net/initiatives/kansai/kyoto/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラディカル・ラブ
予告編:https://youtu.be/8kz3DVZnTA4
― サティシュ・クマール
「幸せでありたければ、ただ愛すること。愛、愛、愛、いつでも愛!」
かつて核兵器廃絶を求め1万3,000キロの平和巡礼の旅を成し遂げた
現代を代表する思想家・平和活動家サティシュ・クマールの信念とは ――
<ガンジーの非暴力思想で平和のメッセージを届ける>
サティシュ・クマールは9歳の時にジャイナ教の修行僧となり、18歳の時に還俗。ガンジーの非暴力と自立の思想に共鳴し、現代の代表的な思想家、平和活動家、教育者、エコロジストとして70年近くにわたって世界中に影響を与え続けている。冷戦の最中には、核兵器廃絶を訴え平和のためにインドからアメリカのワシントンまで2年半をかけ8,000マイル(約1万2,872km)の平和巡礼を行ったことで知られる。その際、師と仰ぐマハトマ・ガンジーの弟子のビノーバ・バーベから「お金を持たない」という“非暴力の武器”を授かる。「お金を持っていれば食事にも宿にも困らず一人で事足りるが、お金がなければ他人と自分を信頼し、必要とせざるを得ない」という師の教え通り、一銭も持たずに長い道のりを踏破した。このことは、その後の彼の人生にも絶大な影響を与えた。
<人生は巡礼の旅、私たちはみな巡礼者>
本作では、これまでのサティシュの”巡礼の旅”を振り返り、サティシュが先人や母、妻との暮らしから学んだ自身の根底にあるものを再確認する。1973年からイギリスに定住。1991年に設立した、自然から学びホリスティックな教育を目指す先駆的な教育機関シューマッハ・カレッジでは自らも料理し世界各国から集う人々と食事を共にし語り合う。故郷のインドでは、著名な環境活動家であり盟友のヴァンダナ・シヴァと共同設立した生物多様性や種子の保全、有機農業を推進するナヴダーニャの哲学講義で平和を説く。愛のエネルギーに満ち溢れ、力強い言葉とあたたかいまなざしで、現在も愛と平和のメッセージを伝え続けている。
監督・プロデューサー:ジュリオ・ヘイ
製作総指揮:アドリアナ・タヴァレス、ルーカス・ダンタス他
脚本:ジュリア・パスマニック 撮影:ペドロ・パトロシーニオ
編集:グスタボ・ヴァスコンセロス アニメーション:ギリェルメ・レプカ
登場人物:サティシュ・クマール、ヴァンダナ・シヴァ、ソーヤー海
制作:Super A Filmes 共同制作:Cafe Royal
協力:Escola Schumacher Brasil, シューマッハ・カレッジ, 五井平和財団,
ナヴダーニャ , Rizoma Agro, Naveia, Ibiti, The Gaia Foundation
配給:ユナイテッドピープル 原題:Radical Love
81分/ブラジル/2024年/ドキュメンタリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上映主催 トランジション・タウン京都
Data
上映日 | 2025/05/24 ~ 2025/05/24 | 登録者 | TT京都 |
---|---|---|---|
会場 |
パタゴニア京都店
京都府京都府京都市下京区立売東町23番地 四条通り |
募集人数 | 30名 |
料金 | 一般 1,500円 当日2,000円 18歳以下 700円 当日 1,000円 中学生以下 親同伴で無料 ※各回 定員30名 ・お席が埋まりやすいため、早めのご予約をおすすめします。 ・お釣りの出ないようご協力お願いいたします。 ・当日お席が空いてる場合は下記のFBイベントページにてお知らせします。 https://x.gd/OS23G | 問合せ先 | tt.kyoto201010@gmail.com |