(リアル&オンライン)解禁早々に上映!「戦火のランナー」
開催日
2021/09/12
AREA
大阪府
【開催情報】
<日時>
2021年9月12日(日)
・第一部:09:30 - 11:30 ※オンラインのみ
・第二部:12:30 - 14:30 ※会場&オンライン
・第三部:15:00 - 17:00 ※会場&オンライン
・第四部:17:30 - 19:30 ※会場&オンライン
※チケット選択後、参加される回をアンケートでご回答ください。
※各回とも上映作品は同一です。
会場参加の場合は、オーガニックのドリンクと、自然派のお菓子付き。
(コーヒー、紅茶以外に数種類ご用意します)
【お申込み】
以下のサイトにてご案内しております。
※運営としては、Pass Marketが手数料が安く助かります。
・Pass Market
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/020dafe9c0w11.html
・Peatix
https://btheater08.peatix.com/view
【上映作品】
『戦火のランナー』
-僕は今日も走る。希望を届けるために-。
戦争の続いていたスーダン。8歳のグオル・マリアルの命を守るため、両親は苦悩の末、彼を村から逃がした。しかし、戦場をさまよい歩くグオルは武装勢力に捕まってしまう。走って逃げることに成功し、難民キャンプで保護された彼は、幸運にもアメリカへ移民するチケットを手にする。高校に入学し、走ると他を圧倒。初めて走ったマラソンで2012年ロンドン五輪出場資格を得る。まるで走ることが彼の運命だったかのように──。しかし、建国されたばかりの南スーダンには国内オリンピック委員会がなく、代表する国がなかった。出場が危ぶまれたが奇跡が起こる。国際オリンピック委員会(IOC)が“国のない男”といわれた彼の個人参加選手としての出場を認めたのだ。そして彼は、祖国南スーダンの人々の期待を背負い走り、完走する。不屈の精神で走り続けるグオルの人生に感動せずにはいられない感涙のドキュメンタリー。
【ご留意事項】 以下についてご了承ください。
・上映対応を並行する都合上、当日申込みに対しては返信が遅れる場合があります。
(上映用URLの送付が上演直前になるなど)。
・各回の上映開始20分前以降にお申し込みの場合は、その回での上映ご案内ができない場合があります。
・回線の状況などにより、映像や音が一部乱れたり、一時停止する場合があります。
・会場では定員の制限、消毒液設置、換気確保などCOVID-19感染防止に留意した運営を行いますが、
自己責任にて対策をお願いします。
【運営体制】
この上映会は、以下の団体による共催企画です。
<主催>
・ルマ・ボルネオ
https://nobuo5002.wixsite.com/ruma2
・一般社団法人ソーシャルギルド
https://fb.me/socialguild/
<協力>
・ボルネオ保全トラスト・ジャパン
・ウータン・森と生活を考える会 (HUTAN Group)
https://hutangroup.org/
・自主上映会出資者のかたがた(各個人)
★自主上映会出資者を募集しています★
社会課題をテーマとした映画を借り、ともに観る有志を募っています。
出資金は、2022年4月までの上映に対して1万円(途中加入応相談)。
自主上映会出資者は、上映会の参加費が無料となります。また、出資メンバー間で観たい映画を話し合って決めています。一般向けには毎月2回程度上映する予定です。個別の上映希望にもできるだけ応じます。
<日時>
2021年9月12日(日)
・第一部:09:30 - 11:30 ※オンラインのみ
・第二部:12:30 - 14:30 ※会場&オンライン
・第三部:15:00 - 17:00 ※会場&オンライン
・第四部:17:30 - 19:30 ※会場&オンライン
※チケット選択後、参加される回をアンケートでご回答ください。
※各回とも上映作品は同一です。
会場参加の場合は、オーガニックのドリンクと、自然派のお菓子付き。
(コーヒー、紅茶以外に数種類ご用意します)
【お申込み】
以下のサイトにてご案内しております。
※運営としては、Pass Marketが手数料が安く助かります。
・Pass Market
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/020dafe9c0w11.html
・Peatix
https://btheater08.peatix.com/view
【上映作品】
『戦火のランナー』
-僕は今日も走る。希望を届けるために-。
戦争の続いていたスーダン。8歳のグオル・マリアルの命を守るため、両親は苦悩の末、彼を村から逃がした。しかし、戦場をさまよい歩くグオルは武装勢力に捕まってしまう。走って逃げることに成功し、難民キャンプで保護された彼は、幸運にもアメリカへ移民するチケットを手にする。高校に入学し、走ると他を圧倒。初めて走ったマラソンで2012年ロンドン五輪出場資格を得る。まるで走ることが彼の運命だったかのように──。しかし、建国されたばかりの南スーダンには国内オリンピック委員会がなく、代表する国がなかった。出場が危ぶまれたが奇跡が起こる。国際オリンピック委員会(IOC)が“国のない男”といわれた彼の個人参加選手としての出場を認めたのだ。そして彼は、祖国南スーダンの人々の期待を背負い走り、完走する。不屈の精神で走り続けるグオルの人生に感動せずにはいられない感涙のドキュメンタリー。
【ご留意事項】 以下についてご了承ください。
・上映対応を並行する都合上、当日申込みに対しては返信が遅れる場合があります。
(上映用URLの送付が上演直前になるなど)。
・各回の上映開始20分前以降にお申し込みの場合は、その回での上映ご案内ができない場合があります。
・回線の状況などにより、映像や音が一部乱れたり、一時停止する場合があります。
・会場では定員の制限、消毒液設置、換気確保などCOVID-19感染防止に留意した運営を行いますが、
自己責任にて対策をお願いします。
【運営体制】
この上映会は、以下の団体による共催企画です。
<主催>
・ルマ・ボルネオ
https://nobuo5002.wixsite.com/ruma2
・一般社団法人ソーシャルギルド
https://fb.me/socialguild/
<協力>
・ボルネオ保全トラスト・ジャパン
・ウータン・森と生活を考える会 (HUTAN Group)
https://hutangroup.org/
・自主上映会出資者のかたがた(各個人)
★自主上映会出資者を募集しています★
社会課題をテーマとした映画を借り、ともに観る有志を募っています。
出資金は、2022年4月までの上映に対して1万円(途中加入応相談)。
自主上映会出資者は、上映会の参加費が無料となります。また、出資メンバー間で観たい映画を話し合って決めています。一般向けには毎月2回程度上映する予定です。個別の上映希望にもできるだけ応じます。
Data
上映日 | 2021/09/12 ~ 2021/09/12 | 登録者 | 山本佳史 |
---|---|---|---|
会場 |
ルマ・ボルネオ 大阪府 |
募集人数 | 15名 |
料金 | 1000円 | 問合せ先 | 担当:山本(yoshifumi.yamamoto@gmail.com)
※件名を「上映会問い合わせ:〇〇(ご氏名)」としていただけると助かります。 ※上映当日は返信が遅れる場合があります。 |